ブログ

Blog

なぜ「SE構法」が支持されるのか?

2025.5.15

大阪のSE構法・耐震注文住宅の株式会社ネルフです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。地震大国・日本で選ばれる構法。それが「SE構法」なのです。日本は世界有数の地震大国。私たちの住まいは、いつ起こるか分からない大地震に常にさらされています。そんな中で「本当に地震に強い家を建てたい」という願いは、誰もが抱く当然の想いでしょう。その想いに応える構法の一つが、「SE構法」です。一般的な木造住宅とは一線を画す構造性能を持つ長期優良住宅になります。よって、多くの建築家や施工会社に選ばれています。では、なぜSE構法はこれほどまでに高い評価を受けているのでしょうか?

 

地震への圧倒的な強さ

SE構法最大の特長は「全棟構造計算」にあります。一般的な在来工法では、構造計算を行わないケースも多く、建物全体の耐震性能は施工者の経験や勘に頼る部分も少なくありません。一方SE構法では、すべての建物に対して構造解析ソフトを用いて構造計算を実施。柱や梁、接合部にかかる力を数値で可視化し、地震の揺れに耐えられる構造であることを科学的に証明しています。阪神淡路大震災、東日本大震災、熊本地震など、これまでの大地震でもSE構法で倒壊した建物は一棟もありません。

 

他の木造構法との比較

以下の表にまとめてみました。その差が歴然です。

 

大空間・大開口も可能に

SE構法では、構造強度が高いため、柱や壁を最小限に抑えた広々としたリビングや吹き抜け空間、ビルトインガレージなど、自由度の高い設計が可能です。これにより、「開放的で明るい住まい」「将来間取り変更しやすい住まい」といった、ライフスタイルに寄り添った家づくりが実現します。

 

 

「地震に強く、安全で、美しく、暮らしやすい家」。それはすべての住まい手の理想であり、SE構法はその理想に真っすぐ応える構法です。家づくりにおいて構造性能は、デザイン以上に重要な価値です。一度、SE構法を選択肢の一つに加えてみてはいかがでしょうか?株式会社ネルフにお任せください。

 

 

大阪でガレージハウスの注文住宅なら株式会社ネルフ
〒532-0026
大阪市淀川区塚本3丁目1番21号 グローバルビル3階
TEL:06-6459-9220
お問合せはこちら