ブログ

Blog

大阪で地震に強い土地とは?

2025.5.12

大阪の耐震注文住宅・SE構法の株式会社ネルフです。いつもブログをご覧いただきありがとうございます。地震に強い土地とは、主に以下のような特徴を持つ土地を指します。

 

◆地盤がしっかりしている
軟弱地盤ではなく、強固な地盤の地域は地震の揺れを受けにくくなります。特に、大阪では埋立地や河川沿いの土地は液状化のリスクがあるため、注意が必要です。

 

◆地盤改良が施されている
もし地盤が軟弱な場合でも、適切な地盤改良を行うことで地震に強い土地にすることができます。地盤調査をしっかり行い、必要な補強工事を施すことが大切です。

 

◆周辺の防災環境が整っている
地震時の避難経路や、近隣に耐震性の高い建物や避難所があるかどうかも重要なポイントです。また、過去の地震履歴やハザードマップを活用して、安全性の高いエリアを選ぶことも有効です。

 

 

大阪でのおすすめエリア

大阪府内で比較的地盤が強いとされる地域には、

 

豊中市・吹田市:千里丘陵周辺は地盤が強固で、住宅地としても人気があります。

高槻市・茨木市:北摂エリアは安定した地盤が多く、地震リスクが低めです。

箕面市:山間部のため、液状化のリスクが少ないエリアが多いです。

 

一方で、大阪湾沿いや旧河川敷に位置するエリアは液状化のリスクがあるため、十分な注意と対策が必要となってきます。

 

大阪で地震に強い土地探しはネルフにお任せください!

私たちは、大阪での土地探しにおいて、地盤の強さや防災対策を考慮した提案を行っています。お客様が安心して家を建てられるよう、土地選び、必要な耐震対策による住宅建築までトータルでサポートいたします。地震に強い土地で住宅を建てたいと考えておられる方は、一度、ご相談ください。

 

 

株式会社ネルフ
〒532-0026
大阪市淀川区塚本3丁目1番21号 グローバルビル3階
TEL:06-6459-9220
お問合せはこちら